ミニマリストのシンです。
本記事では、ミニマリストである筆者の買い物の仕方についてご紹介します。
本記事はこんな方におすすめ
- ミニマルな生活に憧れている方
- 浪費癖を直したいと思っている方
- 買い物方法を検討している方
生きていく上で、買い物は欠かせません。
「コロナ禍や防災意識が叫ばれる中で、少ない買い物で大丈夫なのか?」とよく言われます。
結論:全然大丈夫です。
ミニマルな生活をしていく上で、買い物の仕方は重要です。
筆者が普段の買い物で心掛けていることをご紹介します。
本記事が皆様の買い物の仕方の参考になれば幸いです。
それでは、どうぞ。
目次
【実体験】ミニマリストの買い物について/暮らしを豊かにする
とはいっても、何か真似できないような買い方をしているわけではありません。
「自分のなかでルール化して買い物をすること。」
それだけです。
絶対ルール
・使用頻度を考慮して、本当に必要なものか吟味する
・新しく買い直したら、古いものは必ず処分する
上記を絶対ルールとして、筆者が日常の買い物で意識していることをまとめると下記のとおりです。
買い物で意識していること
・ネットショッピングを活用する
・買う日を固定化する
・高くても良いものを購入する
・本・漫画は電子書籍で購入する
ネットショッピングを活用する
筆者の買い物は、ほとんどがネットショッピングです。
その理由は大きく2つです。
買い物に行く手間が省けるから
ネットショッピングであれば、自分の家から一歩も出ずに商品を購入することができます。
ネットショッピングの大きな魅力は何と言ってもこれではないでしょうか。
買いに行く時間を短縮できるので、自分の時間を有意義に有効活用できます。
スポーツ用品、日用品といった買い物の場合、実店舗であれば複数のお店を回る必要があります。
ただし、ネットショッピングであれば、その必要もありません。
また、欲しい商品のレビューを見て、商品の実際の感想を知れるのもショッピングサイトの醍醐味ですよね。
ポイント還元がお得だから
実店舗で買うよりも、ネットショッピングではポイントがお得に還元されます。
筆者は、特に楽天市場でネットショッピングしています。
楽天市場では、楽天サービスを活用するユーザーであるほど楽天ポイントの還元率が高い仕組みになっているからです。
また、ネットショッピングではポイントサイト を経由することで、ポイントを二重取りすることも可能です。
-
【暮らし】初心者でも簡単にできるポイ活とは【ミニマリストの節約生活】
続きを見る
買う日を固定化する
買う日を固定化することで、無駄な出費を避けることができます。
筆者は、食料品の買い物は毎週日曜日と決めています。
買い物をルーティン化することで、少し出かけたついでにコンビニでお菓子・飲み物を買ったりなど、細かな出費を減らすことができました。
ネットショッピングであれば定期的に高還元のキャンペーンが開催されるので、その期間に合わせて購入するというのも大きなポイントです。
筆者は楽天市場で購入する時は、「楽天マラソン」のキャンペーン開催時に合わせるように意識しています。
家電などの高額な商品であるほど、キャンペーンに合わせて購入することで、お得に買い物をすることができます。
高くても良いものを購入する
たとえ高くても、妥協した値段のモノではなく、良いものを購入するようにしています。
服や家電も価格の安いものは、数年で買い替えになることが多いですよね。
ただ、高額なものであるほど、機能は多機能ですし、その分愛着を持って長く使用することができます。
もちろん大前提として、「その商品が本当に必要なのかどうか」、「使う頻度が多いものか」は吟味する必要はあります。
長期的な目線で考えれば、その商品があなたの生活の質を上げると確信が持てるならば、高くても買うべきです。
本・漫画は電子書籍を購入する
筆者は、本・漫画は電子書籍で購入するようにしています。
電子書籍であれば、書店に購入に行く手間はないですし、何より紙の本のように置き場所を確保する必要がありません。
-
【実体験】ミニマリストが読書は紙の本から電子書籍化をオススメする理由
続きを見る
【まとめ】ミニマリストの買い物について/暮らしを豊かにする
いかがでしたでしょうか。
本記事では、ミニマリストである筆者が買い物で意識していることについて紹介させていただきました。
どれも簡単に始められる心がけだったと思います。
最後に冒頭で挙げさせていただいた「コロナ禍や防災意識が叫ばれる中で、少ない買い物で大丈夫なのか?」についてですが、備蓄よりも情報収集が先だと筆者は考えます。
今の現代社会において、モノの所有よりも優先されるべきは情報収集の速さです。
正しい情報を取捨選択して生活しましょう。
今回はあくまで筆者の買い物の考え方を紹介させていただきました。
自分にあった買い方を見つけて、スマートに生活を送りましょう。
本記事が参考になれば幸いです。
それでは。